
その他
2020.07.15
【長崎支店紹介①】長崎支店ってどんなところ?
こんにちは。かけるです。
人事担当者より依頼を受け、
ブログ内で長崎支店内を紹介させていただくことになりました。
今回は初回ですので、まずは長崎支店の概要や外観をご紹介します。
私が働くANAテレマート長崎支店は、2011年春に開所しました。
今年で10年目を迎える支店です。
長崎支店では、現在約420名の従業員が働いていており、
国内線・国際線の2部門を構えて営業しています。
近年では、マイレージ業務やメール・チャット業務、運賃発券業務などの応援業務も担っており、ANAテレマートの中核拠点として成長を続けています。

長崎支店の一番の自慢は、綺麗な自社オフィスです!
調べてみたところ、ANAグループ各社の中でも自社社屋を持つ会社は非常に少ないそうです。また、ANAテレマートの中でも長崎支店のみが自社社屋で業務しています。
長崎支店のオフィスは「環境と共生する、心地よい空間を創出」をテーマに
次のような建築デザインコンセプトのもと建てられました。
■エコロジー: 環境リーディング・エアラインとしてのエコ対策
■スーパーバリアフリー: ストレスフリーの空間へ
■ONとOFFのある空間: 憩いと潤いのあるオフィス環境
■コミュニケーションスポット: 会話が弾む見通しのよい空間
このコンセプトが評価され、創意と工夫を凝らしたオフィスを表彰する「日経ニューオフィス 九州・沖縄ニューオフィス推進賞」を受賞しました!
また、敷地内には従業員用の駐車場も完備しており、約300台ほど駐車可能です。現在は社員のおよそ半数弱が自動車通勤しています。

今回は支店紹介Vol.1として、長崎支店の概要と外観をご紹介しました。
魅力が詰まった長崎支店のオフィス内を順次紹介していきますので、 これからも是非ご覧いただけると嬉しいです!
