
イベント
2020.11.19
原爆資料館へ千羽鶴を奉納してきました!
こんにちは。かけるです。
10月29日(木)、平和を祈念し作成した千羽鶴を長崎支店の代表者と長崎市の社会福祉法人「出島福祉村」が運営する福祉施設の方と合同にて長崎原爆資料館へ奉納してきました。

長崎原爆資料館への折鶴の奉納は今年で7回目となりました。
今年のテーマは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)。
チラシや包装紙などの再生紙を利用し、平和を願いながら1羽1羽丁寧に2020羽の束を2つ作成しました。
作成にあたっては、ANAテレマートのみならず、九州地区のANAグループ関係各社にも折鶴の作成にご協力いただき、コロナに負けないANAグループの団結力の強さを感じることもできました。
年を重ねるごとに、被爆者も少なくなってきているようです。
私も平和を願いながら折鶴を折ることで、平和への思いを後輩にも継承していこうと思います。
一刻も早くコロナが収束し、たくさんの人に原爆資料館に足を運んでいただき平和について考える機会を持っていただきたいですね。
これからも平和が続きますように。
シェアする
ツイートする